セミナー・イベント
Particleworksを導入・導入検討されているお客様向けに、各種セミナー・イベントを開催しています。
Particleworksの導入効果を最大に引き出すために是非ご活用下さい。
Particleworksの導入効果を最大に引き出すために是非ご活用下さい。
粒子法(MPS法)や粉体解析(DEM)を学術的に学んで頂くことを目的に、各分野の第一人者を講師にお迎えしてスクールを開催しています。
各コース年2~3回開催、講義時間は半日程度、定員10数名、有償、書籍・テキスト・NotePCを用いて行います。 |
Particleworks/Granuleworks 無料体験セミナーでは、Particleworks / Granuleworksの基本的な操作方法から様々な条件設定・評価方法まで、プロメテック・ソフトウェアのエンジニアが直接ご紹介します。一緒に操作を行っていただき、ソフトウェアの操作性を体験いただけます。
Webセミナーは、オンデマンド動画ストリーミング配信で、プロメテック・ソフトウェアがご提供する製品・サービスについてご説明するセミナーです。ご登録の後、お好きな時間・場所で、セミナーをご覧いただくことが可能です。 |
Particleowrks / Granuleworksや、シミュレーション・GPU・AI・DeepLearningなどの最新技術を広く発信することを目的に、開発元プロメテック・ソフトウェアの取り組み、開発ロードマップのご紹介や製造業におけるユーザー事例の発表、大学研究者による最新研究の報告などを行っています。
年1回、東京開催、定員900名程度、無償(*一部有償セッション有) |
Techno Forum(in NAGOYA)では、Granuleworks / Particleowrksを実戦でご活用いただいているお客様の事例、最新シミュレーション技術、そしてこれからの展望をご紹介いたします。
年1回、名古屋開催、定員100名、無償 |
本ユーザー会は、ユーザーとプロメテック技術者の直接交流を深めることで、ユーザーからのフィードバックや今後の製品開発へのご要望を頂くとともに、ユーザーと一緒に「粒子法CAEの未来」を共創することを目標としています。ディスカッションに重きをおき、プロメテック技術とユーザーまたはユーザー相互の交流機会を持って頂くことで、粒子法CAEの「ユーザーコミュニティ」を活性化していくことを目指します。
年1回、東京・名古屋・大阪開催、定員各会場30名、無償 |
定期開催イベント・セミナー以外にもさまざまなイベントを開催しています。
|
(Sitemap)
Home
Case Examples
Features
|
Technical
Contact
|
(Related Sites)
|
[Developer, Main Domestic / Global Dealer]
Prometech Software, Inc. URL: www.prometech.co.jp
E-mail: web@prometech.co.jp |
(Sitemap)
事例
機能
|
Learning
お問い合わせ・ご相談
|
(Related Sites)
|
[開発元・国内、海外総販売店]
プロメテック・ソフトウェア株式会社
URL: www.prometech.co.jp
E-mail: web@prometech.co.jp
|
ⓒPrometech Software, Inc.
|