流体解析ソフトウェア Particleworks
  • Home
  • Home
  • Case Examples
    • Particleworks解析事例
    • Particleworks Case Examples
  • Technical
    • 粒子法・MPS法
    • 技術コラム >
      • DX時代の製品開発プロセスとCAEの重要性 >
        • 第1回 序 略歴とコラム紹介
        • 第2回 DXとデジタルエンジニアリング
        • 第3回 製品開発プロセスの目指す姿
        • 第4回 DX時代のCAE
        • 第5回 評価CAEの概要と課題
        • 第6回 評価CAEの課題解決手法
        • 第7回 企画CAEの概要と課題
        • 第8回 企画CAEの運用と応用
        • 第9回 設計CAEの概要と課題
        • 第10回 設計CAEの課題解決の進め方
        • 第11回 開発プロセス運用の仕組み作り
        • 第12回 まとめと変革の時代に求められるエンジニア像
      • 粒子法のいま、そして未来へ >
        • 第1回 粒子法のいま
        • 第2回 SPH法におけるカーネル近似とカーネル関数の条件
        • 第3回 SPH法における空間離散化
      • 粒子法の非圧縮条件とは
      • 粒子法入門 >
        • 第1回 粒子法って何?
        • 第2回 粒子法は、他の方法とどう違うか
        • 第3回 粒子法の大きさと質量について
        • ​第4回 「粒子の動かし方」と「加速度の求め方」について
        • ​第5回 計算時間を短縮する方法について
    • Technical Column >
      • Growing the particle method, and its present state >
        • 1. Present State of the Particle Method
        • 2. Kernel Approximation and Kernel Function Conditions in the SPH Method (Preparation for Spatial Discretization)
      • Incompressibility of the particle method
      • Introduction to the particle method >
        • 1. What is a particle method?
        • 2. In what ways is the particle method different from other methods?
        • 3. Mass and volume of particles
        • 4. How to move particles and how to calculate accelerations of particles
        • 5. How to shorten the simulation time
    • 粒子法用語集
    • Particle Method Glossary
    • 参考文献・ウェブサイト
    • Reference Book/URL
    • 論文・講演
  • Contact
    • 導入の流れとライセンス形態
    • Particleworks / GranuleworksプリインストールGPU搭載ワークステーション
    • 開発元・パートナー
    • Developers, Partners
    • お問い合わせ
    • Contact Us
Particle-based simulation software for CAE

Simulates liquid behaviors such as water and oil, at high-speed.

Particleworks is simulation software for fluids with large deformation.
メッシュ不要
Time-saving simulation method
​without mesh generation
流体の大変形
High-accuracy simulation
​for fluid deformation
GPU
High-scalable GPU computing
What is MPS ?

Applications

Functions and Features

One-stop intuitive GUI operation

from pre- through post-processing

直感的なGUI

MPS (Moving Particle Simulation)

based CFD solver

流体ソルバーによる解析

Conjugate heat transfer simulation

between fluids - structures.

流体と構造物間の熱伝導を解析

Multiphysics simulation

for more accurate verification.

マルチフィジックス解析

Airflow solver for

the complex gas-liquid flow field.

気液ニ相流を解析

 

High-speed GPU computing

GPUコンピューティング

Industry range of users

自動車・輸送機器

Automotive & transportation

鉄鋼・金属

Steel & Metals

医療・製薬

Medical & Pharmaceutical

食品・消費財

Food & Consumer goods

社会基盤・エネルギー

Infrastructure & Energy

電気・機械

Electricity & Machinery

化学・素材

Chemicals & Materials

土木・建築

Civil Engineering & Architecture

Solutions using Particleworks

Aerodynamics, water splash, and waterway driving simulation

車両空力、被水、冠水路解析
Simulates gas-liquid flow considering airflow and water splash for vehicle driving.

 

 

Motor Cooling

モーター冷却解析
Evaluates motor cooling capability by simulating fluid-structure heat transfer and oil behavior simultaneously.

 

 

Fuel tank

燃料タンク解析
Evaluates fuel tank sloshing by considering the behavior of air and fluid surfaces with large deformations.

Gearbox

ギアボックス解析
Simulates and evaluates oil behavior and torque in a gearbox that is very difficult to see inside.

Concrete flow

コンクリート流動解析
Simulates and visualizes mortar and aggregates to evaluate viscosity and shear rate.

Offshore structures

洋上構造物解析
Simulates load and sea surface behavior caused by wave interference with offshore structures.
Case Examples

Get to know Particleworks in detail

Webセミナー

On-Demand webinar

You can see videos including solution introductions and simulation examples whenever you like.
Watch Webinars
Contact Us
(Sitemap)
​Home
Case Examples
 - Particleworks Case Examples
Technical
 - Technical Column
 - References
 - Papers, Lectures
 - Particle Method Glossary
Contact
 - Developer, Partners
 - Contact Us
Privacy Policy
Terms of Use
GDPR PRIVACY POLICY
(Related Sites)
Prometech Software Site
Granuleworks Site
Prometech Simulation
​Conference Site
GDEP Solutions Site
Contact Us
[Developer, Main Domestic / Global Dealer​]
  Prometech Software, Inc.
Prometech Software, Inc.
​URL: www.prometech.co.jp
​
E-mail: web@prometech.co.jp
(Sitemap)
Home
事例
 - 解析事例
Learning
 - 粒子法・MPS法
​ - 技術コラム
 - 粒子法用語集
 - 参考文献・ウェブサイト
 - 論文・講演
お問い合わせ・ご相談
 - 導入の流れとライセンス形態
 - Particleworks / Granuleworks
   プリインストールGPU搭載
   ワークステーション
 - 開発元・パートナー
 - お問い合わせ
プライバシーポリシー
利用規約
GDPR プライバシーポリシー
(Related Sites)
Prometech Software サイト
​Granuleworksサイト
​Prometech Simulation
Conference サイト
Particleworks Europe サイト
プロメテックCGリサーチ サイト
GDEP Solutions サイト
-  動作確認済み GPU搭載ワークステーション
HPC WORLD サイト
お問い合わせフォーム
[開発元・国内、海外総販売店]
  プロメテック・ソフトウェア株式会社
Prometech Software, Inc.
URL: www.prometech.co.jp
E-mail: web@prometech.co.jp

ⓒPrometech Software, Inc.
  • Home
  • Home
  • Case Examples
    • Particleworks解析事例
    • Particleworks Case Examples
  • Technical
    • 粒子法・MPS法
    • 技術コラム >
      • DX時代の製品開発プロセスとCAEの重要性 >
        • 第1回 序 略歴とコラム紹介
        • 第2回 DXとデジタルエンジニアリング
        • 第3回 製品開発プロセスの目指す姿
        • 第4回 DX時代のCAE
        • 第5回 評価CAEの概要と課題
        • 第6回 評価CAEの課題解決手法
        • 第7回 企画CAEの概要と課題
        • 第8回 企画CAEの運用と応用
        • 第9回 設計CAEの概要と課題
        • 第10回 設計CAEの課題解決の進め方
        • 第11回 開発プロセス運用の仕組み作り
        • 第12回 まとめと変革の時代に求められるエンジニア像
      • 粒子法のいま、そして未来へ >
        • 第1回 粒子法のいま
        • 第2回 SPH法におけるカーネル近似とカーネル関数の条件
        • 第3回 SPH法における空間離散化
      • 粒子法の非圧縮条件とは
      • 粒子法入門 >
        • 第1回 粒子法って何?
        • 第2回 粒子法は、他の方法とどう違うか
        • 第3回 粒子法の大きさと質量について
        • ​第4回 「粒子の動かし方」と「加速度の求め方」について
        • ​第5回 計算時間を短縮する方法について
    • Technical Column >
      • Growing the particle method, and its present state >
        • 1. Present State of the Particle Method
        • 2. Kernel Approximation and Kernel Function Conditions in the SPH Method (Preparation for Spatial Discretization)
      • Incompressibility of the particle method
      • Introduction to the particle method >
        • 1. What is a particle method?
        • 2. In what ways is the particle method different from other methods?
        • 3. Mass and volume of particles
        • 4. How to move particles and how to calculate accelerations of particles
        • 5. How to shorten the simulation time
    • 粒子法用語集
    • Particle Method Glossary
    • 参考文献・ウェブサイト
    • Reference Book/URL
    • 論文・講演
  • Contact
    • 導入の流れとライセンス形態
    • Particleworks / GranuleworksプリインストールGPU搭載ワークステーション
    • 開発元・パートナー
    • Developers, Partners
    • お問い合わせ
    • Contact Us